2022/10/04 21:57
前回作ったshopカードがそろそろ残りわずかになったので、今度は名刺サイズで新しく作り直しました。当時はすごく満足な出来でしたが、今見ると(^-^;AHPの写真も新しくしたいのですが、まぁ、少しずつ更新...
2022/09/16 12:12
コロナもようやく落ちついてきましたね。延期しておりました【顔タイプ診断でわかる似合うアクセサリー×テーブルコーディネートレッスン】を11/6(日)に開催致します。お申込み頂いた方のご都合が合わなかった為、...
2022/08/18 21:50
皆さま、真似をしないでくださいね!ここまで酷く破損した食器は、素直に捨てましょう。家族に割られたお気に入りのカップ(涙)試しに銀継ぎしてみましたが、とにかく大変でした。まるでジグソーパズルを組み立...
2022/07/27 22:18
コロナ感染拡大の為、8/7(日)に予定していた【顔タイプ診断でわかる似合うアクセサリー×テーブルコーディネートレッスン】を始め、予定していたイベントを延期致します。楽しみにしてくださっていた皆さま、申...
2022/07/13 18:55
ともさないキャンドルと言われる「アロマワックスサシェ」を2つの形で製作します!お好みの香りをつけたロウに、ドライフラワーを華やかに散りばめて世界に一つだけのサシェを作ります。玄関やベッドサイド、クロ...
2022/07/03 21:22
今回のイベントで、すごく驚いた事❗️ちょっとでも欠けたら食器を捨ててしまう方が多いんですね💧金継ぎなどで修繕しなくても、陶器ならヤスリをかけて滑らかにすれば、危なくないので使えます。※下記に細かいヤ...
2022/06/26 20:25
今、話題話題の『顔タイプ診断®︎』顔の形やパーツバランス、大きさなどで『似合う』ファッションのテイストや素材などがわかる診断です。 (簡易診断になります)診断後は似合うアクセサリーをアドバイスしま...
2022/06/06 21:03
欠けたり割れたりしても捨てられない大切な器、お手元にありませんか?金継ぎは壊れた器を修復する日本の伝統的な技法です。ただ修復するだけでなく、その器をさらに味わい深くお化粧したように仕上げます。本来...
2021/08/19 14:40
今日はミニトマトのコンポート、サーモンのミキュイの調理動画(初動画作成)を流してから実際にお料理を盛りつけました。その後『ひまわり』をテーマにしたテーブルコーディネートのセッティングと、磁器と陶器...
2021/07/10 19:23
和食器をゆっくり見たり触れたりできる空間を作りたい!とずっと憧れていたCafe &ギャラリー。いよいよ今月から月1で開催します。場所は千葉市花見川商店街の中のレンタルCafeです。お近くの方は、ぜひ遊び...
2021/06/14 20:53
「普段のお料理をワンラックアップ」をテーマに、米粉の天ぷらを作って盛りつけました。天ぷらと一緒に並べる素麺を、いかに涼しげに美味しそうに盛りつけるのか苦労しました。調理と盛りつけの後は『夏』をテー...
2021/05/20 20:45
今回は・バラ飾り寿司・カプレーゼの盛りつけをしました。ちらし寿司にはガリでピンクのバラを作り、カプレーゼにはトマトで真っ赤なバラを作りました。どちらも普段のお料理ですが、盛りつけたバラのおかげでお...
2021/05/07 21:44
5/18(火)午前11:00〜11:30 zoomにて盛りつけの基本講座を開催。参加費無料ですので、ご興味のある方はぜひご参加下さい。【講座内容】・初夏のバラをテーマに、お料理の盛り付けとテーブルコーディネート・...
2021/04/16 23:21
昨日は女子会をテーマにテーブルコーディネートと、前菜を3品作りました。メニュー・牛肉のわさびロール・エビのカリカリトースト・カシューナッツと豆腐のクリーム和食器の選び方についてもお話ししました。こち...
2021/04/01 19:11
あっという間に桜も葉桜になり、初夏を思わせる陽気になりましたね。今年の母の日フェアは、3000円以上の器をご購入のお客さまに、ハンドメイドのハーバリウムをプレゼント致します。5/6(木)まで開催中です。5000...